fc2ブログ

アメリカのド田舎モンタナ州の自然と生活、そして私の仕事であるツアー情報を紹介してます。                           

フィッシング パラダイス

しばらく日本に里帰りしてきました 
3月1日に熊本市国際交流会館で開いたプレゼンテーション「モンタナ・・ 大自然と生活」へはたくさんの方々においでいただきまして、ありがとうございました。                       

みなさん、またお会いしましょう! 次はモンタナで8080
                                 

 

さて、久し振りに会ったある釣り好きの友人から「モンタナで一日中釣りして過ごしたいな~~」との発言、、、。 そのリクエスト(?)にお応えして、アメリカ帰国第一弾、釣り情報 をお伝えします。 




fishing YSR 1 
ここは、パラダイスバレー。 私の住むリビングストンから15分です。
その名の通り、「夢のような谷間」をイエローストン川がゆったりと大きく蛇行しています。
この人たちはこれからボートで魚釣り。
なんとも賢そうなハスキー犬が一番にボートに乗り込みました 





fishing YSR 2
釣りもいいけど、ボートで漂うだけでも幸せそう~~~



fishing YSR 3
もちろん彼のように、岸で釣っても楽しいのですよ
釣れるのは、マスです。 カットスロート、レインボー、ブルック、ブラウンなどなど・・・。





全然釣り情報になってませんね。 スミマセン^^^^^ 
ふらりとやって来てただのんびりと釣り糸垂れてるだけの写真でした。
でも、これも私がお勧めするモンタナの過ごし方です。

釣れたよ、55cmの巨大ブルック!

10月のある晴れた日、アイダホ州のヘンリーズレイクに釣りに行った。夏のシーズン中は相当賑わったであろうこの人気スポットも、冬期閉鎖を直前にして釣り人はチラホラ。吹雪に会ったっておかしくはないこの時期に最高のお天気にも恵まれて、私たちってラッキー! 

       

        Henry's Lake 
             夫Mr.Dと長男Mr.I 「釣ってくるよ~!」
この二人、ボートで湖に出てほんの5分後、60cmのカットスロートを釣った(らしい)。 ここのルールによると、釣った魚3匹までしか持って帰れない。「う~ん、どうしよう・・・。この調子でいくと、もっと大きいのがバンバン釣れるに違いないゾ。・・・ヨシッ、とりあえずこいつは逃がそう!」と、リリースしてしまった(らしい)。しかし、その後4時間獲物はゼロであった。やっぱり、人間、欲の皮のつっぱり過ぎは禁物である。この二人の名誉のために付け加えると、その日結局40cm級のブルックトラウトが2匹釣れた。



        
          Ms.Yの魚
             おいしそう???
一方、友だちのMs.Yは50cmのブルックトラウトを確実にゲット。ブルックトラウトで50cmというのは大物だ。多くのアメリカ人にとって釣りはスポーツであるが、私たち日本人は食べるために釣る。この日の夕食はもちろん巨大マスの姿焼きであった。おごちそうさまでした。

プロフィール

Kiyomi

Author:Kiyomi
家族: 
アメリカ人の夫一人
23歳と21歳の息子二人
1代目看板犬は2017年9月に天国へ。
現在この世では2代目看板犬が奮闘中。

熊本市からアメリカのモンタナ州に引っ越してきて18年目。

モンタナの大自然をこよなく愛する。

「イエローストーンホライゾンズLLC」というツアー会社、それにベッド&ブレックファストと貸コテージを経営し、世界中のお客さんと楽しく夏を (冬も)過ごしている。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード