fc2ブログ

アメリカのド田舎モンタナ州の自然と生活、そして私の仕事であるツアー情報を紹介してます。                           

馬を愛する旅人

前回に引き続き、うちのB&Bに泊まられたお客様のツアーパターンを紹介します。

「馬をこよなく愛する旅人Yasuさん」の場合   

Yasuさんは、日本の乗馬クラブに所属して日常生活の中で馬と接するのみならず、世界中の乗馬ツアーを経験しておられる方です。幼い頃からのあこがれであった「荒野を馬で駆け巡るウエスタンワイルドライフ」を体験すべく、今回は旅先としてモンタナ州を選ばれたのです。( この選択、大正解!! )



モンタナには、乗馬体験を提供するアウトフィッターがあちこちにあります。Yasuさんは、3つのアウトフィッターを利用されました。

乗馬体験 Ⅰ
horse back riding tour 13
イエローストーン国立公園入り口のある町ガーディナー郊外
ざっと見渡して100頭以上の馬、馬、馬、、、、、、
180°視界をさえぎる物無し
こんな広々とした所に住んでる馬は本当に幸せだ


( Yasuさんの話では、日本の馬はストレスが溜まっていてイライラした神経質な馬が多いそうである。モンタナの馬はみんなやさしくて、安心して乗れるとのこと。)



horse back riding tour 1
お世話になった馬


horse back riding tour 2
インストラクターのお兄さん


Yasuさんは、この後インストラクターといっしょに2人(+2頭)で、丸1日の乗馬を堪能されました。



乗馬体験 Ⅱ
horse back riding tour 16
こちら、リビングストンとイエローストーン国立公園の中間地点にあるミルクリーク
同じモンタナでも、全く異なる環境、ここは森の中
真夏でもひんやりとした空気が心地よい


(それにしても、この美しい小川、、、、あの フライフィッシャーの Ken さんがいたら、小躍りして喜びそうなシチュエーションだ)



horse back riding tour 3
今回のインストラクターは、とてもお若い女性
モンタナ州のロディオクウィーンだとか・・・・すごいなあ



horse back riding tour 4
森の中へ消えていく2人( +2頭 )
乗馬、楽しんできてくださ~い!




乗馬体験 Ⅲ
horse back riding tour 10
3つめの乗馬アウトフィッターは、リビングストンにあるとてもアットホームな牧場


horse back riding tour 5
「イーホーッ!!!」
この乾燥しきった草原が「モンタナ」って感じ!
この日は、他に3名のお客さんが一緒で、それもまたにぎやかで楽しかった


horse back riding tour 6
Yasuさんの爽快な表情を見ていて、私もハッピーに


horse back riding tour 7
お客さんが乗馬している間に、今も現役のカーボーイおじいちゃんが、クックアウトの支度を始めた
horse back riding tour 8


horse back riding tuor 14
まわりが何もかもデッカイので小さく見えるが、大きな大きなニューヨークステーキ



horse back riding tour 9
おじいちゃんも一緒にテーブルについて、カーボーイのお話をしてくれる




乗馬体験の後は、
horse back riding tour 11
ウエスタンライフの締めくくりは、何といってもカーボーイバー
モンタナの地ビールは本当においしい!・・・とは、Yasuさんの感想です



Yasuさんは、4日間のイエローストーン国立公園+グランドティートン国立公園観光と5日間の乗馬体験の旅をされました。


早くからいろいろな旅のパターンを考えて十分に計画を練り準備万端で臨まれた今回の旅で、子どものころからの夢だったウエスタンライフを満喫されたことと思います。


Yasuさんのように「どこにもない自分だけの旅作りをしたい」と思われているみなさん、どうぞご遠慮なく声をかけてくださいね! 




プロフィール

Kiyomi

Author:Kiyomi
家族: 
アメリカ人の夫一人
23歳と21歳の息子二人
1代目看板犬は2017年9月に天国へ。
現在この世では2代目看板犬が奮闘中。

熊本市からアメリカのモンタナ州に引っ越してきて18年目。

モンタナの大自然をこよなく愛する。

「イエローストーンホライゾンズLLC」というツアー会社、それにベッド&ブレックファストと貸コテージを経営し、世界中のお客さんと楽しく夏を (冬も)過ごしている。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード