春を迎えたイエローストーン国立公園内のメインロードが全てオープンしたので、久しぶりにキャニオン方面へ行ってきました。
この大不況の中でもイエローストーンの人気は全く衰えず(衰えるどころか、入園者数記録更新中です)、まだ5月だというのに、人の多さにびっくり・・・・
今日は時間が2、3時間しかないので、ずっとご無沙汰していたローアー滝あたりだけ歩いて帰ろうとおもっていたら、、、
キャニオンビレッジの近くでオオカミと遭遇!!
車の通る道を横切って、道路脇の森を歩いて行くオオカミ。
口に咥えた獲物がブラブラ揺れて、生々しい。
これからどこかでランチタイムなのか・・・・
この春生まれたパピーたちへのおみやげなのか・・・・短時間でオオカミに会えるなんて、ほんとにラッキーでした。
そういえば数ヶ月前にもオオカミに会ったので、
今のところ、
今年のオオカミとの遭遇率100%です!
もしかしたらオオカミが増えているので、出会うチャンスが大きくなっているのかもしれません。
これからイエローストーンに来られる皆さん、期待できそうですね!
さて、ローアー滝の方は、
対岸に残る雪の一部が塊となって落下する瞬間があり、あの氷河が崩れ落ちる劇的なシーン(テレビで見た)と重なる。
ローアー滝の落差は93m。あのナイアガラの滝よりも深い。
(今日は、やたら「あの」という表現が続きますね)
私はちょっとだけ高所恐怖症なので、下を覗き込むと背筋がぞ~~~~っとしていけない。これから雪解けの影響で水量が増すので、迫力満点ですよ!