fc2ブログ

アメリカのド田舎モンタナ州の自然と生活、そして私の仕事であるツアー情報を紹介してます。                           

お客様「ゆき」 &看板犬「ユキ」 (その②)

前回の動物編に続き、

今回は、自然のパワー編


「ゆきさん」の旅で一番よかったのは、時間にゆとりがあったこと。
動物を見つけたらいつまでも気が済むまで見ていることができたし、
「あ、ここは何、、、、?」のノリであちこち寄り道もできました。



ゆきさん38
イエローストーンで熱水活動が現在最も活発なノリスガイザーベイスンも隈なく全コース制覇 


ゆきさん39
好きな所にゆっくりと時間をかけて歩けるのが、本当に豊かな旅だと思う 


歩きながら「ゆきさん」といろんな話をしました。
イエローストーンの自然の神秘に始まって、家族の話、仕事の話、今流行ってるお店の話、芸能界の話、、、、、これがまた、平凡だけど贅沢な時間なんですよねえ。



ゆきさん10
うわー、ここ、きれい!!!


ゆきさん34
温泉の流れにバクテリアと藻が鮮やかにキラキラ輝く 



アーティストペイントポットにもちょっと寄り道しました。

ゆきさん32
温泉プール、間欠泉、噴気孔、マッドポットをショートハイクで一度に全部楽しめるおススメコース


ゆきさん33
ちょっと高台の登ってきただけで、爽やか~~~



以下、定番のコースですが、

ゆきさん40
オールドフェイスフル間欠泉もバッチリ見ました。
しかも3回も



ゆきさん26
人気のモーニンググローリー
ここ何年か水温が下がって鮮やかさが落ちていたのですが、最近また美しさが復活してきてますよ!



ゆきさん36
私が大好きなリバーサイドガイザーの噴出にも遭遇できてラッキー!
( ・・・と言っても、40分待ちました。待つ時間と忍耐力が私たちにはあったのです )



ゆきさん35
グランドティートンでは、ティートン岳がくっきりはっきりと見えた。

「ティートン」とは「3つのおっぱい」という意味なんですが、どれだかわかります?
ここでも「ゆきさん」と私、ああでもないこうでもない、、、、と、盛り上がりました。



ゆきさん11
逆さティートン
「ゆきさん」がどうしても見たかった景色
よかったネ




 ★★★★ 次回へ もうちょっと つづく ★★★★





プロフィール

Kiyomi

Author:Kiyomi
家族: 
アメリカ人の夫一人
23歳と21歳の息子二人
1代目看板犬は2017年9月に天国へ。
現在この世では2代目看板犬が奮闘中。

熊本市からアメリカのモンタナ州に引っ越してきて18年目。

モンタナの大自然をこよなく愛する。

「イエローストーンホライゾンズLLC」というツアー会社、それにベッド&ブレックファストと貸コテージを経営し、世界中のお客さんと楽しく夏を (冬も)過ごしている。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード