fc2ブログ

アメリカのド田舎モンタナ州の自然と生活、そして私の仕事であるツアー情報を紹介してます。                           

ビッグホーンシープに会えるチャンス

ビッグホーンシープはイエローストーン国立公園のどこで見ることができるのでしょう?

それはその時の運次第で、期待して行ってみた場所でバッチリ出会えることもあるし、残念ながら全然見つけられないこともあるし、全く期待してない場所で突然バッタリと出会って大喜びすることもあります。
イエローストーンの動物はみんなどこにでも神出鬼没

確かに動物との出会いは運次第ではあるのですが、本日は私がビッグホーンシープをよく見かける場所と季節を紹介しますので、これからイエローストーンに行かれる方々、どうぞ参考にしてください。

基本的にビッグホーンシープは崖っぷちや山の斜面にいることが多く、季節によって標高や陽当たりの変化を追って移動します。
当たり前ではありますが、
冬は陽当たりのいい南向きの斜面
春は斜面の下のおいしい草があるところ
夏は崖の上の方にいて、ときどき草や水を求めて降りてくる
秋は夏と冬の間の移動期
という感じです。

では、具体的にご覧ください。


タワールーズベルトからラバーバレー方面へ曲がった所

bighorn sheep 2
・5月上旬
・春はオスが複数で仲良く一緒に過ごしてます

bighorn sheep1
・秋は頭突きのバトルを繰り広げるのに、
 春はのんんびり平和です。


bighorn sheep 11
・6月上旬
・5、6月、この辺りにずっといました。同じ群れのようでした。


bighorn sheep 4
・抜けきれない冬毛がぼさぼさになって体にくっついているのは
 他の動物と同じですね。





ラマーバレーのソーダビュートクリークの北側の斜面

bighorn sheep 13
・1月
・南向きの斜面で陽当たりがいいので、冬はこの辺りでよく見ます。
・この時は雪の下の枯れたまずそうな草を懸命に掘って食べてました。




公園北口とマンモスホットスプリングスの間の崖

bighorn sheep 15
・12月
・冬は崖の下に降りてきてます。


bighorn sheep 14
・7月
・崖を見上げてみてください。上の方に結構います。
・岩肌の色と体の色が同系色でうまくできてるなあと感心させられます。
・石がボロボロッと落ちてくるとても急な崖を軽々と飛び跳ねるように動きます。
・肉球が柔らかくて厚く、岩場にうまくフィットするらしいです。
・他の動物たちはとても近づけない環境です。


bighorn sheep 5
・8月
・道路沿いの崖です。車にも動物にも落石にも注意してください。


bighorn sheep 7
・8月
・川の水を飲みに降りてきてました。
・若いオスのビッグホーンシープです。




写真はないのですが、

ダンレイブンパスのキャニオンに近い崖

・道が狭くて崖っぷちです。車を停めることはできません。
・道路脇にいることがあるので、運転に気をつけてください。




ここまで見てくださって、ありがとうございました。
最後に、ここまでお付き合いくださった方に特別情報を。


公園北口を出てガーディナーとリビングストンを結ぶ道路「89号線」
ガーディナーから北へ向かって5マイルくらいの間



bighorn sheep 10
・お母さんと子どもの群れ
・この時は5月でしたが、季節を問わず結構見ます。

bighorn sheep 9
・かわいい!

bighorn sheep 8
・最後に、本日紹介したビッグホーンシープとの出会いのチャンスをくださったたくさんのお客様代表として、中井さんファミリーの写真を掲載させていただきます。
・公園を出てから突然目の前に現れたビッグホーンシープの群れ、ほんとビックリしましたね!
・ありがとうございました!
 

スポンサーサイト



プロフィール

Kiyomi

Author:Kiyomi
家族: 
アメリカ人の夫一人
23歳と21歳の息子二人
1代目看板犬は2017年9月に天国へ。
現在この世では2代目看板犬が奮闘中。

熊本市からアメリカのモンタナ州に引っ越してきて18年目。

モンタナの大自然をこよなく愛する。

「イエローストーンホライゾンズLLC」というツアー会社、それにベッド&ブレックファストと貸コテージを経営し、世界中のお客さんと楽しく夏を (冬も)過ごしている。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード