ここまで来たのだから
イエローストーン以外にもどこか行ってみたい!
一般の観光旅行ではできないことやってみたい!
地元で人気のアクティビティを体験したい!という方々へ
ベアトゥース ハイウェイ ドライブをご紹介します。
ベアトゥースハイウェイはモンタナ州クックシティとレッドロッジを結ぶ長さ100Kmの高原道路です。
氷河が削ってできたカールや山岳湖やツンドラに囲まれ、標高3,000mの台地を走り抜けます。
アメリカで31ヶ所指定されている「オールアメリカンロード」のひとつで
「アメリカで最も美しい自動車道」と呼ばれるだけあって
ドライブ中の車窓に広がる景色は息を飲む美しさ!!!
本日は、昨年6月に友だちと家族で行ってきた時の写真をご紹介します。
リビングストンの我が家からは、イエローストーン国立公園を通って公園北東ゲートを出、クックシティ経由で現地へ向かいました。
これは、見慣れたイエローストーン国立公園のラマーバレー
ゆっくりしたいけれど、今回は通り抜けるだけです。
イエローストーンの北東ゲート近くで見たブラックベア
ゆっくり見たいけれど、今回は横目で見るだけです。
(この人、クマに近づき過ぎ!)私たちは先を急いで
ここから、ベアトゥースハイウェイ ドライブの始まり
ベアトゥースレイク
背後の岩山の色と形もおもしろい
不思議なことに標高3,000mの高原を走っているようには全く感じない
動機息切れなし
6月なのにまだ残る雪、雪、雪
スキーをしている人たちもいました
アイランドレイク
人を近付けない凛とした気品が漂います
車を止めて、ちょっと一休み
今回一緒についてきてくれたのは、30年来の友だちのジョージ
彼は、モンタナじゅうのあらゆる所を知っていて
小さな町や道や曲がり角など、驚くほど詳しい人物
メチャクチャ明るくて楽しくて優しいし
「モンタナ ダートロードツアー」を密かに計画している私たちの強い味方です
2013年のリスマスカードの写真にしようと思って撮った写真
ユキが反対向いてるから、結局ボツになりました
ドライブ再開
ジョージが叫んだ
「アッ、見えた!!」
「えっ? 何が、何が?」
「ベアズ トゥース (クマの歯)!!」
写真真ん中に三角のとんがっているポイント
「ベアズ トゥース(クマの歯)」です。
車で走っているので、ようく気をつけてないと見逃しちゃいます。
見れてよかった
ベアトゥースというのはクロウインディアンが最初に呼んだ名前だそうです。
車を止めるところはほとんどないのですが、一か所ある展望台ではトイレ休憩できます。
この後、私たちはレッドロッジへは抜けず、
ジョージ推薦のダートロードを通って帰ることにしました。
下界はグリーンに囲まれた夏世界
耳の長いミュールジカが挨拶に出て来てくれました
名も無ききれいな小川
小さな小さな町「フィッシュテール(魚の尾)」
あとで調べたら人口500人ということでした
こういう絶壁を見ると、すぐに登り始める息子カイ
誰に似たのか、チャレンジ精神旺盛で
なかなかのロッククライマーぶりを見せてくれましたベアトゥースハイウェイも本当に感動的で素晴らしく、帰りにちょっと寄り道してみたモンタナのダートロードも楽しかったですよ。
イエローストーンだけでなくこんな時間の過ごし方、おススメです!
スポンサーサイト
私はベアトゥースレイクまでは行ったことがありますが、
湖畔でランチを食べただけで、時間の関係でその後は
公園へ引き返しただけです。
雪の残るハイウェイドライブとアクティビティ 素晴らしいですね。
とても楽しませていただきました。ありがとうございます。
お久しぶりです!コメント、ありがとうございました。私も今回はゆっくりはできなかったので、また行こうと思ってます。先週道路がオープンしたらしいです。今年は雪が多かったので、夏スキーができるかもしれません。