熊本県とモンタナ州は姉妹都市関係を結んで27年になります。
その間の交換留学生や交換教員、諸分野での研修員の数は数え切れないほどに及び、現在モンタナ州には熊本出身者とその家族が50人以上(私の知る限りで・・・)います。日本人がとても少ないアメリカの片田舎モンタナに、これまた日本の田舎熊本の人がこれだけいるということはすごいことだと思います。
・・・・・私もその中の一人なのですが・・・・・
さて、3月22日にその国際交流活動の一環として「くまもとイベント」がモンタナ州のヘレナで開催されました。内容は熊本の紹介、空手技披露、寿司デモンストレーション、お茶会などです。たくさんのおみやげも用意され、草履やコマや暖簾などなどの民芸品を参加者全員が手にして笑顔で帰られました。
ちらし寿司と巻きずし作りと試食
寿司はここモンタナでも誰もが知る和食の代表選手。
すぐにテーブルのまわりは人でいっぱいに!
モンタナ駐留熊本事務所の職員松永さん夫人
見事なお手前
私にも何か日本文化を伝える技があったら、、、、と悔やまれる一瞬
松永さんご一家は、大盛況に終わったこのイベントのような活動を在任中の2年間、モンタナ中をまわって勢力的にこなされました。もうすぐ日本の県庁のお仕事に戻られます。
熊本とモンタナの懸け橋としてのご尽力、本当にどうもありがとうございました。日本に帰られましてもどうぞお元気で!
« 森に行こう! パインクリーク キャンプ場 l ホーム l ハンターのたまごたち »
モンタナにこんなに熊本からの方がいらっしゃるのですね。
キャビンもとても素敵ですね。子供たちをイエローストーンに連れて行ってあげたいと考えて数年。行くときには是非お邪魔させていただきたいです。
> コメントありがとうございました。コロラドに大分の方がおられるなんて、私もうれしいです
> コロラドは私たちもいつか行ってみたいところです。春になったらモンタナの楽しいところをもっと紹介しますので時々のぞいてみてくださいね。
> これからもよろしくお願いします。
> Kiyomi