fc2ブログ

アメリカのド田舎モンタナ州の自然と生活、そして私の仕事であるツアー情報を紹介してます。                           

イエローストーン川のレインボー

ひさしぶりに家族で魚釣りに出かけました。


             fishing, spot of rocks 3
                       毎度おなじみの親子3人




場所は、イエローストーン川のフィッシングアクセス 「POINT OF ROCKS」

リビングストンの町から国道89号線を南にまっすぐ40分くらい走ったところです。

イエローストン川は89号線の横を並行して流れており、このように道から下りていける公共フィッシングアクセスが所々にあります。

リビングストンからイエローストーン国立公園までの間のパラダイスバレーと呼ばれるこの一帯は、ため息がでるほど美しい世界一の釣り場です。(これは、最近読んだフライフィッシングの本数冊に書いてあった本当の解説で、私の独断と偏見ではありません、、、、あしからず)



        

          fishing, spot of rocks 1
                早速、長男がレインボー(45cm)を釣りあげた。
                厳しい大自然の川を旅してきた魚には威厳がある。
                
                このあと、二男も少し小さめのレインボー(40cm)を釣った。
                
                我が家は「釣って感謝して食べる」ことを信条としているので、
                この日の夕食が魚料理であったことは言うまでもない。
               
                



               fishing, spot of rocks 2
           長男いわく、「このTシャツはラッキーTシャツ!これを着てるとよく釣れるとよ。」
           そういえば、この子はいつもこの
Tシャツ姿で魚をかかえて写真に写っているな。

スポンサーサイト



コメント
No title
我家の旦那もフライフィッシングが大好きで、学生時代にツアーガイドをしていたらしいので、結構得意なのですが、
このレインボーみせたら、今すぐにでもいく!!といいそうです。とっても大きいのつりましたね~!!
2009/04/16(木) 12:28 | URL | みった #-[ 編集]
Re: No title
みったさん、
ご主人、ツアーガイドとは本格的ですね。うちの近所のクリークもカットスロートがよく釣れるんですよ。5月にはそういう小さなクリークも解禁になりますので、近いうち紹介しますね。
2009/04/16(木) 13:11 | URL | kiyomi #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

Kiyomi

Author:Kiyomi
家族: 
アメリカ人の夫一人
23歳と21歳の息子二人
1代目看板犬は2017年9月に天国へ。
現在この世では2代目看板犬が奮闘中。

熊本市からアメリカのモンタナ州に引っ越してきて18年目。

モンタナの大自然をこよなく愛する。

「イエローストーンホライゾンズLLC」というツアー会社、それにベッド&ブレックファストと貸コテージを経営し、世界中のお客さんと楽しく夏を (冬も)過ごしている。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード