fc2ブログ

アメリカのド田舎モンタナ州の自然と生活、そして私の仕事であるツアー情報を紹介してます。                           

冬の楽しみ

ハロウィーンも終わり、いよいよ本格的な冬の到来です。
寒波、暴風、大雪に悩まされるモンタナの冬は厳しいものではありますが、北国ならではの楽しみもいっぱい!


        

今日は、子どもと一緒に裏の山に登ってそり遊びをしました。



snow day 3
晴天に恵まれ、今年初の雪山ハイキング。
ダイヤモンドのようにキラキラ光る雪の粒と、歩く時のキュッキュッという雪の音を写真でお見せできないのが残念
    



snow day 2
愛犬ユキちゃんも同行
ユキという名前の由来は、「雪の降る日(2003年12月)に家にやって来た」ことである。
だから、もちろん、ユキは雪が大好き。 ・・・・・ハ?




snow day 1
「犬はよろこび、庭かけまわり~~~~」という歌があるが、
うちの場合、「犬はよろこび、雪の下のネズミをさがしまわり~~~~」
である。(・・・ひどい字あまり・・・・)





snow day 5
「ヒャッホー!!」
山の上から麓まで直滑降 





snow day 8
腹ばい滑りの方がスピードが出る。
(これ、見た目よりも実際にはビュンビュン行ってます。)





いろいろな種類の橇を試してみましたが、意外にもプラスチック製の安物が扱い易く、よく滑ります。
木製のおしゃれな本物志向っぽいものは重いし、ワックス塗りなどの手入れが面倒です。



橇滑りって子どもだけの遊びと思ったら大間違い。
何度も山を登ったり滑ったりしているうちに、体がぽかぽか温まって、汗びっしょりになります。美容と健康にバッチリ
そして、とっても楽しいのです




snow day 6

ところで、このウサギ、最近うちのまわりをウロウロしてます。
現在、冬支度中。もうすぐ毛が生え換わって真っ白になるはずです。






スポンサーサイト



コメント
Kiyomiさんへ
夏にお伺いした時とは全く違う景色ですね!!
ゆきちゃんも楽しそう♪
2009/11/18(水) 03:26 | URL | こっこまめまめ #-[ 編集]
Re: Kiyomiさんへ
こっこまめまめさん、

はい、長い冬に突入です。
橇、スキー、スノーボード、かまくら(みたいの)、スウェットロッジ、、、、等などを楽しみながら、来年の春を待つことにします。
ふ~、先は長いゾ。

2009/11/18(水) 11:30 | URL | kiyomi #-[ 編集]
初めまして
仕事の関係で、10月からモンタナ州に来ている者です。

こちらはまだ1度しかまともに雪降っていないですが、そちらはかなり雪積もっていますね~。ソリ楽しそうです♪
2009/11/28(土) 14:07 | URL | FLW #DlNkHWCU[ 編集]
Re: 初めまして
FLWさん、
コメント、ありがとうございました。
今週は暖かくて、雪は融けてしまいました。
モンタナのどちらに来られてるのでしょうか?
モンタナは広いから、場所によって気候も自然環境も違いますよねえ。
今ちょっと忙しくてブログ更新をさぼってますが、どうぞこれからもよろしくお願いします。
2009/11/30(月) 09:03 | URL | kiyomi #-[ 編集]
コメントの投稿
管理者にだけ表示を許可する
プロフィール

Kiyomi

Author:Kiyomi
家族: 
アメリカ人の夫一人
23歳と21歳の息子二人
1代目看板犬は2017年9月に天国へ。
現在この世では2代目看板犬が奮闘中。

熊本市からアメリカのモンタナ州に引っ越してきて18年目。

モンタナの大自然をこよなく愛する。

「イエローストーンホライゾンズLLC」というツアー会社、それにベッド&ブレックファストと貸コテージを経営し、世界中のお客さんと楽しく夏を (冬も)過ごしている。

最新記事
カテゴリ
月別アーカイブ
最新コメント
最新トラックバック
メールフォーム

名前:
メール:
件名:
本文:

リンク
RSSリンクの表示
検索フォーム
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QRコード